2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

screen 縦分割

Ubuntuに入ってるscreenはデフォルトで縦分割が効いてるので良いね。 C-a | 縦分割 C-a tab 分割したWindow間の移動 C-a X Forcusがある側のウインドウを閉じる C-a c 新規ウインドウ作成 C-a num ウインドウ番号を指定して移動 C-a n ウインドウを順番に移…

Ubuntu 9.04 LDAPクライアント設定

LDPAサーバの設定 IPアドレス 192.168.0.1 suffix dc=example,dc=com rootdn cn=Manager,dc=example,dc=com rootpw secret この設定でクライアントとは別にLDAPサーバが構築されているとして LDAPクライアント設定 Ubuntuに以下のパッケージをインストール $…

シェルの設定ファイルを再読み込み

.bashrcとか.zshrcを編集してログインし直さずに設定を直ぐに反映させたいとき。 $ source .zshrc

Ubuntu 9.04 インストール(後の設定)メモ

vmwareにUbuntuを入れなおしたので設定メモ。 インストール自体は基本的にはウィザードに従ってなので割愛。 簡易設定は使わずに、HDの割当やMEM割当、ホスト名などを調整。 パッケージは全部アップデート。 ruby1.9とmysqlが使える所まで。Webサーバは必要…

スキーマ

スキーマ データベース構造の定義。 LDAPスキーマ 格納されるデータの形態が決定付けられる。 オブジェクトクラスの定義と、属性の定義からなる。 基本的なスキーマは、あらかじめスキーマファイルとして提供されている。 基本スキーマファイル core.schema …

ディレクトリ設計

管理したい情報の性質や組織の形態などにより、管理に適切なDITの構造は異なってくる。いったん作成したディレクトリの構造を改変するのは大変な労力がかかる為、基本構造の設計は慎重に行う。 DIT構造の設計 どのような情報をどのように管理するか検討し、…

LDAPの概念とアーキテクチャ

LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) ディレクトリサービスへ接続する為に使用されるプロトコル。 ディレクトリサービス ディレクトリ内の情報をユーザ名などのキーで検索する事を可能にするサービス。 検索・参照に特化して最適化され高速化がな…

Ruby1.9 - システムコマンドの出力を受け取る

rubyのスクリプトの中でOSのコマンドを実行して、その出力を受け取りたいって時はこんな感じでいいんだろうか?execとかsystemだと受け取れないよね?とても自信がない。 たとえばpingを実行して、出力の中からレスポンスタイムを抜き出して返したいみたいな…

プリンとイカめし

昨日に引き続き、暇に任せて圧力鍋で料理してみました。 まずはイカめし。 本当はもち米で作るんだけど、米を買う習慣が昔からないのでもち米買わずに、普通にコシヒカリで作ったけどかなり美味い。イカとかもうホロリとほぐれるし、ほのかなショウガの香り…

角煮と煮卵つくた

圧力鍋借りたので早速、角煮と煮卵作ってみたよ。マジ美味。 こちらのレシピを参考にさせて頂きました。 豚の角煮と煮玉子 by ゆきんこさん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが122万品

はじめてのgitとGitHub for Mac

昨日初めてgitとgithubを使ったのでメモ。環境はMac OS X Snow Leopard。 まずはgitをインストール macの場合、macportsとかgit-osx-installerとかありますが、せっかくなので最新のソースからインストール。 $ wget http://www.kernel.org/pub/software/scm…

cutagemを修正してみたりした

rubyをちゃんと勉強しようと思って、先週くらいからruby-1.9.1をちょこちょこと弄ってたんだけど、せっかくなのでgemの作り方も覚えようと思ってcutagemってやつを使ってみた。 OS: Mac OS 10.6 ruby: 1.9.1p243 $ gem sources -a http://gems.github.com $ …